 |
名称
|
愛・地球博記念公園 モリコロパーク
|
所在地
|
〒480-1101 愛知県愛知郡長久手町大字熊張茨ケ廻間乙1533-1
|
電話番号
|
0561-64-1130
|
営業時間・営業日
|
4〜10月まで8:00〜19:00/11〜3月まで8:00〜18:30
|
最寄り駅
|
愛・地球博記念公園駅
|
交通アクセス
|
東名高速道路・日進JCTから名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分
|
駐車場
|
普通車/500円(1,449台収容)
大型車/1,600円(69台収容)
二輪車/200円(60台収容)
|
ホームページ
|
愛・地球博記念公園 モリコロパーク
|
その他
|
入場料無料
|
|
大きな地図で見る
|
 |
デートちゃんの感想 評価ポイント:★★★☆☆
|
スポットくんの感想 評価ポイント:★★★☆☆
|
万博跡地は敷地が広くて散歩をするといい運動になるのでお勧めです。緑に囲まれてると癒されます。敷地が広かったのでフリスビーとかバトミントン持って行ってもよかったなぁと思います。カップルも家族も楽しめれる場所です♪
|
愛知万博開催時に来た時は人ごみだらけでゆっくり出来なかった記憶があったけど、今回は、のほほんとしながらデートして参りました。のんびりとデートが出来る絶好のデートスポットです。公園も広いし、散歩デートもおすすめ。ペットやフリスビー、キャッチボールをしながらゆっくりと過ごせる所でした。
|
 |
【目次】
1.愛・地球博記念公園に着きました。綺麗で停めやすい駐車場。
2.愛・地球博記念公園のマップ。とっても広い敷地!歩くだけでもいい運動になります。
3.モリコロパークには温水プール、アイススケート場が有ります♪
4.スケート場の利用券を購入して早速中へ。
5.きれいなモリコロパークの大芝生広場でスポーツ!
6.モリコロパークの日本庭園で芸術的な和を感じる。
7.となりのトトロを思い出す、サツキとメイの家♪
8.オリジナルキーホルダーが作れます♪
|

愛・地球博記念公園に着きました。綺麗で停めやすい駐車場。
愛・地球博記念公園はとても広いです。2005年の万博が懐かしい。すごい人でたくさんのパピリオンに行列が出来ていたのが印象的に残っています。様々な国の文化に触れて、お土産買って楽しかった思い出があります。
今ではすっかり巨大な公園として万博跡地が残っています。土日祝は人気で駐車場が混んでました。普通車なら1日500円で駐車場を利用できます。駐車場は愛・地球博記念公園の北、西、南と三箇所あり1,449台収容できます。今回はスケートをメインに遊びに来たので西駐車場に車を停めました。

愛・地球博記念公園のマップ。とっても広い敷地!歩くだけでもいい運動になります。
広くていろいろと観賞したり遊んだり出来ます。無料で楽しめれるところも多いのでリーズナブルに楽しいデートが出来ます。途中どんなけ広いんだと思いつつ回ってました。初めてのモリコロパークだったので頑張って歩きました。園内には無料バスが走っているので疲れたら無料バスを使うのがオススメ。

モリコロパークには温水プール、アイススケート場が有ります♪
愛・地球博の時にマンモスが展示されていた建物です。何だか、懐かしい。現在は温水プール、アイススケート場があります。寒い季節はプールには入れないです。今日はスケート場へ。私はスケートが得意じゃないので、あまり気が進まなかったのですが彼が上手なので彼を頼りにスケートをやることにしました。こけずに滑れるか心配。

スケート場の利用券を購入して早速中へ。
中に入るとスケート靴レンタルの自販機があり300円でスケート靴を借りました。彼氏はマイスケート靴があるので自分のを履いてました。マイスケート靴があるってことは、うまいんだろうなぁ。彼とスケートに来るのは初めてでわくわくしつつ私は滑る前からビビッてました…。
荷物をコインロッカーに入れてスケート靴も履いて準備万端!いざ出陣!まずリンクに入るので緊張。いい大人なのにビビリすぎです。とりあえずこけずにリンクに入れました。どう滑ったらいいのかもわからない私に彼が丁寧に指導してくれました。多少上達した頃に気を抜いて、あっと思ったときにはこけてました。お尻が冷たい〜。今回のスケートだけで3回こけました。たいした上達もなく、やっぱりスケートは苦手。彼はビビッている私を見て楽しそうでした。自由に滑れる彼氏が羨ましかったです。

きれいなモリコロパークの大芝生広場でスポーツ!
天気がいい日は外で過ごすのがとっても気持ちいいです。モリコロパークに初めて来てこんなにステキな芝生広場があるとしらなかったのでバトミントンやフリスビーなど持参して遊びに行けば良かったと思いました。今度遊びに来るときには持参しなくては。しかしホント、広くて快適な場所で芝生の上にレジャーシートを敷いて、お弁当を食べるのも良さそう♪カップルなら彼女にお弁当作ってもらって遊びに行ったりして。モリコロパーク内への飲食持込はOKです。

モリコロパークの日本庭園で芸術的な和を感じる。
きれいに手入れされている日本庭園を散歩していると心が和みます。ゆっくりと日本の風流漂う景色が楽しめて、のんびりデートに最適。敷地が広くて自然が多く見応えがあります。
日本庭園の中には茶室もあり、事前予約をして利用できます。立礼席ので抹茶と菓子を500円でいただくことも出来ます。こちらは予約不要です。
どこの場所でみたのか忘れてしまいましたが、金属の土台の上にキレイに木がかぶさったものがありました。卵のような形をしていて中から上を見上げるとみると、幻想的でキレイでした♪

となりのトトロを思い出す、サツキとメイの家♪
サツキとメイの家は人気のようで家屋内の観覧するのに事前予約をした方がよさそうです。となりのトトロに世界に来たような気分が味わえそう。今回は中には入ってないのですが外から見るだけでもかわいらしい家で見れただけで満足。万博の時にはみれなかったのでサツキとメイの家をついに見れて嬉しかったです。万博開催時は見るものがたくさんあったし夏で暑かったのでサツキとメイの家まで行く余裕がありませんでした。
サツキとメイの家は当日予約だと定員に空きがある場合にしか受けないので、前もって予約するのが無難そうです。

オリジナルキーホルダーが作れます♪
自然に囲まれた環境でオリジナルキーホルダーを制作。家族で来て子供と一緒につくったら楽しそう。ものつくりって出来上がったときの喜びがたまらない。キーホルダーなら鍵につけたりバックにつけたりして活用できるし、ものつくりの楽しさを体験するのもいいかも。
|
|
休憩所2階には愛知県民が好きなスガキヤがあります。3時くらいに行ったのですが混んでて並びました。西駐車場にはモスバーガーがトラックで販売していました。こっちの方が早く買えそうだったなぁ。スケート場内にも休憩所がありうどんなどが頂けれます。飲食店の閉店時間が早いので早めに食べたほうが良さそう。
|
|
スケート場が入っている建物一階の一角でモリゾー、モリコログッズが売ってました。モリコロパークショップには、たくさんのモリゾーやキッコログッズが揃っています。
|
 |
広い愛・地球博記念公園(モリコロパーク)では無料バスで周ることができます。

本当はもっといろんな場所があったのですが広くて周りきれませんでした。園内バスが無料で利用できるので活用すると便利です。私たちは始めて来たので歩いて、いろいろ見ながら楽しみました。
子供も大人も楽しめれる場所で、お金もそんなにかからずで大変いいデートスポットでした。園内には大観覧車もあるので、また遊びに行きたいです。
|
|
|
|