 |
名称
|
セントレア 中部国際空港
|
所在地
|
愛知県常滑市セントレア一丁目1番地
|
電話番号
|
フライト情報、施設に関するお問い合わせ
0569-38-1195
|
営業時間・営業日
|
−
|
最寄り駅
|
名鉄電車 中部国際空港駅
|
交通アクセス
|
(交通機関)名鉄電車 中部国際空港駅からすぐ
(車)名古屋高速・知多半島道路・セントレアライン、セントレア東IC下車
|
駐車場
|
駐車場利用料金は300円/時間(1日最大1500円)5800台
|
ホームページ
|
セントレア 中部国際空港
|
その他
|
日帰り限定で臨時駐車場(屋外)の無料開放 (期間限定)
・開放時間: 10:00-22:00(開放時間以外は閉鎖。)
・収納台数: 約2,500台
立体駐車場(P1、P2)のお買い物割引サービス有り (期間限定)
|
|
大きな地図で見る
|
 |
デートちゃんの感想 評価ポイント:★★★★☆
|
スポットくんの感想 評価ポイント:★★★★☆
|
中部国際空港セントレアへデートしに行ってきました。愛知県常滑市にあり交通アクセスが良好で車で高速道路を使って快適に着きました♪電車でも名古屋駅から中部国際空港までの電車が有り、行きやすいです。セントレアは飛行機を見て楽しむ為に素敵なデッキが用意されています。今回は昼間に行きましたが、日が暮れてからいくのも良さそうです。
|
滅多に行く機会が無いのでたまには違ったデートが出来て新鮮なデートが出来ました。飛行機を間近でみると迫力が桁違いでスリル満点なスポットです。マンネリ化したデートから抜け出したいカップルにオススメです。
|
 |
【目次】
1.セントレアを楽しむ
2.迫力ある飛行機の離着陸をスカイデッキ楽しめれます♪
3.セントレアのキャラクター「なぞの旅人フー」
|

中部国際空港セントレアに到着。駐車場はとても広くて余裕で停めれました。
今日は日帰りデートで常滑にやって来ました。まずは中部国際空港セントレアへ到着。高速道路を使ってスムーズに来る事ができました。飛行機見るのは久しぶりで楽しみです。

セントレアを楽しむ
セントレアにはいろいろなお店が入っていて、お買物と食事も楽しめれます。愛知県で人気のあるお食事処が何軒か入っていて、ご飯時には混みます。今回の昼食は、まるは食堂に行ってきました。海老フライがとーっても美味しいお店で、いつも南知多の店舗まで食べに行ってました。海老好きの人にお勧めです。名古屋市内にも店舗があり、ラシックに入っています。

迫力ある飛行機の離着陸をスカイデッキ楽しめれます♪
間近で飛行機が楽しめれるようにスカイデッキが設けられています。スカイデッキには「フーのビューポイント」と呼ばれるスカイデッキの手すりの一部を改良し、視界を確保できるようにした場所が合計8ヶ所あります。お子様や車イスの方もより一層景色を楽しむことができるスポットです。
スカイデッキは広く日本の国際空港で、これほど滑走路まで近づける展望デッキは他にないです。22:30までスカイデッキへ行けるので夜の空港も楽しめれます。カップルで行くとロマンチックな気分になれるかも。

セントレアのキャラクター「なぞの旅人フー」
左上写真のキャラクターが「なぞの旅人フー」です。他にも「なぞの荷物持ち」「なぞのトリ」、「ひこーきくん」、「ジェットくん」、「いぬくん」、「かもめちゃん」、「ねこちゃん」、「くろくもくん」、「くもくん」、「ちびくもくん」がいます。知らないうちにキャラクターが増えてました。どのキャラクターも癒し系です。セントレアでキャラクターのグッズが販売がされているそうです。
大画面のTVの前ではイベントでダンスをやっていました。セントレアにはお店はたくさんあるし、 展望風呂『風(フー)の湯』 などあり楽しむことが出来ます。ファミリーもカップル、友達と来て楽しく過ごせれます。
|
|
セントレアは4階建てになっており、1〜4Fまで食事が出来る場所が有ります。カフェ&スイーツ、和食、麺類・パスタ、洋食・イタリアン・フレンチ、中華・韓国・エスニックなど様々のジャンルの食事が出来ます。
|
|
ショップもたくさん有ります!雑貨、ファッション小物、キャラクターグッズ、文具・玩具、書籍、薬局、海外土産・地元土産、旅行用品・電化製品、食器・フラワー、コンビニエンスストア、銀行・外貨両替、郵便局、携帯電話、診療所、展望風呂・リラクゼーションなど充実してます!!
|
 |
セントレアまるわかりツアー(有料) ターミナルコース
セントレアの旅客ターミナルビル内を歩いて案内してもらえるツアーです。ガイドの方が説明しながら紹介してくれるので、セントレアの魅力がまるわかりです。
事前に予約が必要です。
大人:500円、こども(小学生):100円、未就学児:無料
|
|
|
|