 |
名称
|
INAXライブミュージアム
|
所在地
|
〒479-8586 愛知県常滑市奥栄町1-130
|
電話番号
|
TEL : 0569-34-8282
FAX : 0569-34-8283
|
営業時間・営業日
|
−
|
最寄り駅
|
名古屋鉄道 中部国際空港駅
|
交通アクセス
|
〔交通機関〕
名古屋駅から、名古屋鉄道(名鉄)常滑線 中部国際空港方面「常滑駅」で下車。
常滑駅より、
(1) 知多バス常滑線「知多半田駅」行き、「INAXライブミュージアム前」下車、徒歩2分
〔車〕セントレアライン(名古屋方面から) 常滑ICより約7分
|
駐車場
|
駐車場無料
|
ホームページ
|
INAXライブミュージアム
|
その他
|
−
|
|
大きな地図で見る
|
 |
デートちゃんの感想 評価ポイント:★★☆☆☆
|
スポットくんの感想 評価ポイント:★★☆☆☆
|
INAXライブミュージアムへものづくりデート。たまにはものづくりがしたくて遊びにいってきました。様々な色の小さなタイルを使ってタイルで絵を描きました。前もって、どんな絵にしようか考えていなかったので、どうしようといいながらも楽しくものづくりができました。
|
INAXライブミュージアムへ行って来ました。
|
 |
【目次】
1.INAXライブミュージアムの駐車場は無料です。
2.INAXライブミュージアムにはいくつかの建物があります。
3.釜のある広場・資料館へGO!
4.ながーいトンネル釜
5.世界のタイル博物館
6.陶楽工房。みんなでもの作り。
7.土・どろんこ館
|

INAXライブミュージアムの駐車場は無料です。
日曜日にINAXライブミュージアムに行きましたが余裕で車を停めれました。穴場のデートスポットです。

INAXライブミュージアムにはいくつかの建物があります。
トイレのイメージが強いINAXですが、他にもいろいろありそう。一番の目的はもの作りで来ましたが、もの作りは予約制で開始までに時間があるので
他の場所を散策!

釜のある広場・資料館へGO!
大きな煙突のある建物に入ると、たくさんの便器が展示さてれました!さすがINAXと思いながら散策。足置き場らしきものがあるトイレがあり、
昔の高級なトイレはこうだったのかななどと思いながら見学。便器以外のものも展示してありましたが、畳張りの部屋のトイレなどがあり印象的でした。
デートとしては、ひたすら便器を見るというのは、気分がいいものではない気がしますが、いい社会見学となりました。

ながーいトンネル釜
名の通り長い釜があります。実際には全長80mの釜だったらしいです。復元した16mの釜を見ても長いと感じるのに、この5倍の長さがあったかと思うと凄い!
ここでじっくり焼かれてものづくりがされてたんだなと、ちょっと感動しました。

世界のタイル博物館
この建物の名前を見る限り、きれいなタイルがいっぱいありそう。早速、中に入ってみるとそこのは素敵なタイルの美術館がありました。
思わず、きれい〜と女性も男性も思うことでしょう。職人さんの腕とセンスの良さが伝わってきます。
こんなかわいいタイルが家にあったらいいなと思い浮かべながら楽しく見学。男性より女性の方が好きな空間かもしれません。
綺麗なものをみてると幸せになります。やっぱりデートは、こうでなくっちゃ。

陶楽工房。みんなでもの作り。
予約をしてモザイクアートを楽しんできました。予約した時間に行ってみると人気で席がほどんどうまりました。ファミルー、カップル、夫婦と誰にでも楽しめれる場です。
早速、私達も作品作りにとりかかりました。いろんな綺麗なタイルがあり、迷いながらイメージを膨らませ夢中になって作成。どんどん出来上がっていくのが楽しくて、子供の頃の
美術の時間を思い出しました。
なかなか、タイルで絵を表現するのが難しくて、私はお花の絵を彼はテトリスの絵を表現したつもりで完成!果たして、他の人が見てそう見えるかはなぞですが本人達は
楽しくもの作りができて大満足です。
モザイクアート以外にもタイル絵付け体験や、やきもの体験も出来ます。もの作りして、お互いにプレゼントしたら素敵なデートの思い出になりそう。

土・どろんこ館
子供に人気の土・どろんこ館!
ここで光るどろんこや、パステルを作ることが出来ます。ここはファミリーが多かったですが、また来る機会があったら私も光るどろんこなど作ってみたいなと思いました。
何でどろんこなのにこんなに綺麗に光るんだろうと大人ながら興味津々。パステル作りは団体でないと出来ないようなので残念ですが、楽しそうです。
|
|
景観を壊さないように自販機の色が統一されてました。日陰でゆっくると休憩できる場所があり、夏でも快適です。
タイル博物館と隣接して、レストランがあるので、ゆっくりと食事を楽しむこともできます。
|
 |
追記なし
|
|
|
|