 |
名称
|
日本昭和村
|
所在地
|
〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1
|
電話番号
|
TEL.0574-23-0066 FAX.0574-23-0080
|
営業時間・営業日
|
営業時間:9:00〜18:00
|
最寄り駅
|
美濃太田駅よりタクシー又は、路線バス
|
交通アクセス
|
東海環状自動車道「美濃加茂IC」おりてすぐ
|
駐車場
|
駐車場3000台 無料
|
ホームページ
|
http://www.jra.go.jp/index.html
|
その他
|
入園料:大人800円 小人400円
|
|
大きな地図で見る
|
 |
デートちゃんの感想 評価ポイント:★★★★☆
|
スポットくんの感想 評価ポイント:★★★★☆
|
蛍を見に日本昭和村に行ってきました。蛍を一度も見たことがなかったのですごい楽しみにして行きました♪もっと山奥でないと見れないと思っていて意外と名古屋から近かったのでビックリしました。
日本昭和村というだけあって昔懐かしい雰囲気で大変和みます。
|
日本昭和村へデートをしに行ってきました。
|
 |
【目次】
1.岐阜県美濃加茂市にある日本昭和村に行ってきました
|

岐阜県美濃加茂市にある日本昭和村に行ってきました
岐阜県美濃加茂市にある日本昭和村に行ってきました。山を登ったところに駐車場があり、広々としていて車がとめやすかったです。
入園する前にもお土産屋さんがあり、楽しめれました。新鮮な野菜もあってお値打ちだったのであれもこれも欲しくなる感じでした。今回は秋に見れる蛍を見に行ってきました。
蛍が見れる時期は特別に18時くらいから無料でに入園ができます。たくさんの人が入園待ちをしていました。私たちはお土産屋さんを楽しみながら待ってました。無料で入園が出来る時間がくるとみんな続々と入園し、季節がらまだ外は明るく日が暮れるまで日本昭和村を楽しみました。
入園してすぐのところに野外ステージがあり、フラダンスや紙芝居が見れました。先へ進んでいくと木造の学校などもあり実際のは木造の学校に通ったことはないのですが日本の造りの建物をみると何だか落ち着き懐かしい感じがします。
子供にも嬉しい自然ふれあいゾーンが有り、朝から一日中楽しめれそうです。その中でもすごい楽しそうだったのが芝すべりです。そりにのって一気に斜面をかけおりるんですが、風をきって気持ち良さそうです。さすがに子供向けなのでできなせんでしたが、いづれ子供と行って遊んでみたいです。
他にも乗馬ができるところや動物とふれあえれる場所があります。一番奥のある野外ゾーンではカヌーやサイクルボードにも乗れます。私たちが行った時間にはやっていなかったので乗れませんでした。初めて行った人なら歩いて回るだけでも楽しめれると思います。
お土産屋さんや屋台などもあり行列が出来ていた焼き鳥屋さんで焼き鳥がありました。だいぶ待ちましたがまた食べたいなと思うくらい美味しい焼き鳥で幸せになりました。
いろいろ昭和村を散策しているうちにすっかり辺りもくらくなり、いよいよ蛍がみれる時間になりました。池周辺で蛍が見れるとのことで池の周辺にはすごい人だかりでした。小さいお子様は肩車をしてもらってたりしながらみんなで蛍待ちです。
まだかな〜と思いながらぼ〜っとしていると、わぁ〜綺麗だね〜という声が聞こえ初め、ついに私も見ることが出来ました。蛍が光ることを知っていても実際に見ると感動します。
綺麗な優しい光を放ち何匹かが一緒に光ったりして時間を忘れますね。本当に神秘的でした。すごいたくさんの人が見に来るわけがわかりました。他の場所でも蛍は見れると思いますが、日本昭和村だと草木も綺麗に整備されていて、その中で見る蛍は素晴らしいものでした。
|
 |
追記なし
|
|
|
|