 |
名称
|
鳥羽水族館
|
所在地
|
〒517-8517三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
|
電話番号
|
TEL:0599−25−2555(代表)
FAX:0599−25−2587(代表)
|
営業時間・営業日
|
年中無休
●3月21日〜10月31日/9:00〜17:00(但し、7月20日〜8月31日は8:30〜17:30)
●11月1日〜3月20日/9:00〜16:30
|
最寄り駅
|
鳥羽駅
|
交通アクセス
|
JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分
|
駐車場
|
Aの隣にあるフェリー乗り場の駐車場が一日800円
A:鳥羽水族館駐車場 25台
B:アクアパーキング 400台
C:駅前駐車場 70台
2時間500円以降30分毎に200円
|
ホームページ
|
鳥羽水族館
|
その他
|
大人 2400円 小人 1200円(小・中学生) (幼児 600円(3才〜)
|
|
大きな地図で見る
|
 |
デートちゃんの感想 評価ポイント:★★★☆☆
|
スポットくんの感想 評価ポイント:★★★☆☆
|
綺麗なお魚さん、ぶっさいくなお魚さん、いろいろいたよ。かわいいペンギンが見れて楽しかったです。ただ、駐車場のに関しては大失敗です・・。
|
ぼったくり駐車場以外はまぁまぁ良かったと思います。
|
 |
【目次】
1.鳥羽水族館の駐車場はボッタクリ?フェリー乗り場の駐車場が安い!
2.鳥羽水族館の入場券売り場。同時にミキモト真珠島のチケットも購入できます。
3.ロッカー設備があるので鳥羽水族館を身軽な格好でゆっくりと堪能できます
3.鳥羽水族館内の地図です。順路は無いので自由に見て回れます。
3.鳥羽水族館のほんの一部の魚達!かわいい魚からぶっ細工な魚までたくさん!
3.鳥羽水族館で行われているイベントにも無料で観覧できちゃいます。
3.無料体験!魚と直接触れ合う事が出来る場所!
3.ペンギン、アヒルを間近で見物!?かわいすぎです!
|

鳥羽水族館の駐車場はボッタクリ?フェリー乗り場の駐車場が安い!
車でドライブデートを楽しみならが鳥羽水族館へ到着。来る前にいろいろ調べても駐車場に関してはあまり情報が得られなかったので、鳥羽水族館の専用駐車場をそのまま借りることに。ところが、皆さん気をつけて!
鳥羽水族館の専用駐車場はぼったくりです。絶対に止めないで。
オススメは、鳥羽水族館の駐車場を過ぎたフェリー乗り場の駐車場を借りましょう。1日800円でかなり安いです。
ちなみに、鳥羽水族館の専用駐車場は2時間500円で以降30分毎に200円追加とふざけてます。駐車する場所が少ないことを逆手にとってぼったくっているんです。
鳥羽水族館周辺では、駐車場が上記、A・B・Cの場所しかないためだと思います。妥協は絶対しないで!
鳥羽水族館へ観光・デートに来られる方は、2時間では回りきれませんし、そんな短時間でゆっくりと
楽しむことすら出来ません。なぜなら、鳥羽水族館で急いでも3時間は掛かるからです。(個人差はありますが)
さらに、鳥羽水族館の周辺には、有名な観光地(ミキモト真珠島、鳥羽オルゴール館など)がたくさんあります。すべて鳥羽水族館から徒歩で行ける距離なため移動に車を使う必要がないからです。
ですので、駐車場を借りるなら絶対フェリー乗り場を借りてください!

鳥羽水族館の入場券売り場。同時にミキモト真珠島のチケットも購入できます。
ぼったくり駐車場に気づいて憤慨しながらもしぶしぶ鳥羽水族館入り口に。入場料は大人2400円、シニア2000円、子供1200円、幼児600円。また、付近にミキモト真珠島があり、そこへ行く予定の人はチケット売り場でまとめてチケットを購入することができます。たしか、チケット代が少しお得になっていたかと。
ミキモト真珠島のチケットを一緒に購入して入場する事に。いざ入場!

ロッカー設備があるので鳥羽水族館を身軽な格好でゆっくりと堪能できます
入り口を入ると直ぐにコインロッカーがありました。1箇所200円で、ベビーカーも200円で預かってくれるそうです。
まぁ、子供も荷物もそんなにないので、チラッとみてそのままスルー。

鳥羽水族館内の地図です。順路は無いので自由に見て回れます。
次に、館内のご案内がでかでかと。普通、水族館って順路を設けてあるイメージがあるけど、鳥羽水族館は順路がないみたいです。各自、自由に見たい魚をみて楽しめって事でしょうか。今日は、そこまで季節的に混雑しておらず歩き回りやすそうだけどピーク時は見難そうだなとおもいつつ次へ。


鳥羽水族館のほんの一部の魚達!かわいい魚からぶっ細工な魚までたくさん!
水族館へ来るといつも目の前に大きな水槽があるので、ほんの少し感動を覚えます。親子で正面の魚をみて感動している親子も発見。子供には最高の場所ですよねきっと。順路がないので、今日鳥羽水族館で開催していたイベントショーに時間をあわせながらいろいろな魚を拝見。

鳥羽水族館で行われているイベントにも無料で観覧できちゃいます。
ぐるぐる適当に回ってると、直ぐに時間が過ぎてしまい、ショーの時間に。館内放送が入り急いでオットセイのショーへ。早めに行かないとこういうイベント事は席に座れないことは知っていたので、2人で小走りして会場へ。いろいろと催しやショーを見せてくれてなかなか楽しめました。お見事!

無料体験!魚と直接触れ合う事が出来る場所!
館内の魚全部見終わって、鳥羽水族館を出ようと出口に向かっているとお魚と触れ合えるコーナーを発見。子供がおおはしゃぎでお魚を触っていましたよ。ちなみに我々もチャレンジを試みましたが・・・気持ち悪いってなんのっ!?つつくだけでも勇気がいるのに、子供は隣で、得体の知れない物を持ち上げて爆笑していましたよ・・・。子供はすげーな。

ペンギン、アヒルを間近で見物!?かわいすぎです!
そろそろ、帰ろうか・・・と言っていると、館内放送でペンギンとペリカンのお散歩イベントが始まるって言うので向かうことに。到着すると凄い人だかり。何とか見える場所を確保して待っていると、ペリカン・ペンギンがテクテク歩いてくるではありませんか。想像以上の愛くるしさを感じながらほのぼのして鑑賞終了。
とりあえず、ここの時点で車を駐車してから3時間が経過していたので急いで、駐車場へ向かいフェリー乗り場の方へ駐車しなおしました。二度と、あんな場所にとめてやるもんかとぶつぶつ文句を言いながら、こうして、観光情報をウェブを更新中なのです。
|
|
鳥羽水族館の館内には、ベビールームや喫煙所なども点々と完備されております。また、おなかがすいたらレストランもあるので行って見てください。
|
|
お土産コーナーももちろんありますが、なんだか・・・パッとしない感じ。もう、館内も古くなっている感じがわかるし、お土産も少なく感じました。
|
|
|
|