 |

静波海水浴場へ到着〜。
海の家のすぐ裏に駐車場があり、普通車800円で停めれました。梅雨があけたばかりで、夏休みが始まったばかりだったので混むこともなくスムーズに駐車。海の家がたくさんあって、それぞれのスタッフがうちへどうぞ〜といった感じで呼び込みしてました。海の家近く以外にも少し離れたところに駐車場がありました。確か500円だったかな。シャワーもあったし、離れているといっても近いので、海の家を利用しない人は、こっちの方が良さそう。
|

静波海水浴場の海の家
大きな海の家が5つくらいありました。2階建てで、1階、2階と共にゆっくりと休憩ができるスペースがあります。海は楽しいけど結構、体力を消耗するので、のびのびと休憩ができる場所があると嬉しいです。
|

静波海水浴場で遊ぶ前に準備!
更衣室を探していたところ、個室の更衣室がありました。更衣室に入ってみると、床に少し隙間があって、外が見えました…。女性ならちょっと気になるかも。少しの隙間とはいえきになったのでビーチサンダルなどで隠してみました。無事に着替えも終ってロッカーへ貴重品を預けました。ロッカーの使用は1回で300円。
|

着替えが終ったら、浮輪の準備
大きな浮輪を持ってきたので空気を入れるのに一苦労。空気入れは無料。海の家の外では貸し出しようの浮輪やサーフボードがありました。いい波のあるビーチなのでサーフボードを持っている人を多く見かけました。サーファーは無理だけどちょっと波に乗りたいという人には嬉しいアイテム。
|

静波海水浴場は広くて綺麗でいい感じ
早速、遊ぶぞー!毎回のことながら最初は水が冷たくて格闘。あ〜冷たい、お腹までつかるとたまらなく冷た〜い。子供の頃は、いきなりざぶ〜んと入ってたのに、今はビビリながらスタート。水の冷たさにも慣れて波で遊ぶ事に。大きい浮輪に乗って、楽しい〜。と遊んでいると大きな波が来て、やばいと思っている間に波に浮輪をひっくり返されて、海の中で一瞬あわあわしました。前日が豪雨だったのか、波が強い。もう少し奥へ行った方が安全そうだったので奥で遊びました。次第に波にもなれ、楽しかったです。何回もやばいと思う大きな波がありましたが、楽しめるくらいの波の大きさだったので私達も周りのみんなも楽しげでした。
|